29日は。。。。
2013.07.01 Monday
29日土曜日に行われた
Cho-Ching vol.06 〜 Remake 〜 @西荻窪 2013.6.29.Sat
想像以上に大勢の方が来られ大盛況でした。
狭いスペースなので、一時来られた方が集中し入れなくて待ってもらうなんて時間もあり、
これ迄、イベントの回を重ねてこられた企画者のすみれさんと、出展者の方達の集客力に
驚きました。
出展者の方々、また見にきていただいた方々ありがとうございました!
スタート前。企画者のすみれさんと姉のいずみさん。かわいい姉妹です。


手前は、out of styleさんのスペース
hp : http://www.1938.jp/outofstyle/
奥は、gohan.hさんのスペース

お子様連れの方も多く。。。
右下に見えているのは、桐を使ったものを制作されている
オザキショウタさんの作品。

右の女の子はなんだかリラックス中。途中パンフレットを配ったりお手伝いしてくれました。

スタート直後。この後は人が多く写真とれる暇がありませんでした。
お客様とお話中の箱庭洋品店さん

なんとか、間に合わせた外の置き看板。
これから、また板面デザイン変えますが、フレームのブルーはかわらないので、
これを目印に来てください。


手前は、今回趣味でペンダントを作っている友達とコラボレートして作った
Yシャツを使ったフラワーランプをHamperusedrawingとして展示。

JUGEMテーマ:インテリアデザイン
Cho-Ching vol.06 〜 Remake 〜 @西荻窪 2013.6.29.Sat
想像以上に大勢の方が来られ大盛況でした。
狭いスペースなので、一時来られた方が集中し入れなくて待ってもらうなんて時間もあり、
これ迄、イベントの回を重ねてこられた企画者のすみれさんと、出展者の方達の集客力に
驚きました。
出展者の方々、また見にきていただいた方々ありがとうございました!
スタート前。企画者のすみれさんと姉のいずみさん。かわいい姉妹です。


手前は、out of styleさんのスペース
hp : http://www.1938.jp/outofstyle/
奥は、gohan.hさんのスペース

お子様連れの方も多く。。。
右下に見えているのは、桐を使ったものを制作されている
オザキショウタさんの作品。

右の女の子はなんだかリラックス中。途中パンフレットを配ったりお手伝いしてくれました。

スタート直後。この後は人が多く写真とれる暇がありませんでした。
お客様とお話中の箱庭洋品店さん

なんとか、間に合わせた外の置き看板。
これから、また板面デザイン変えますが、フレームのブルーはかわらないので、
これを目印に来てください。


手前は、今回趣味でペンダントを作っている友達とコラボレートして作った
Yシャツを使ったフラワーランプをHamperusedrawingとして展示。

JUGEMテーマ:インテリアデザイン