<< September 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おいしいコーヒーはいりました。
先日、同じ西荻窪にある「ていねいに、」さんにて平日のカフェ時間を担当されている
脇町珈琲さん主催の「脇町珈琲のコーヒーの淹れ方勉強会」に参加しました。

10年くらい前までは、コーヒーより紅茶派でした。シアトル系がはやったり、カプチーノが普通に店におかれるようになってから、、だったでしょうか?
それがスタートで段々と飲むようになった気がします。
 そして3年前くらいのCASABRUTAS等で特集された第3次コーヒーブームから豆もこだわってオーガニックだったり、フェアトレードだったり、好きなコーヒーショップで購入するようになったんだったと思います。

今では、1日1杯は飲まないとなんだかスッキリしない雌BOSSです。

当日は、ハンドドリップでKONO式のドリッパー+円錐フィルターを使用。
円錐フィルターの良い話も聞かせてもらいました。

淹れ方は、ちょっと目からウロコでした。
おいしく淹れるコツを説明しながら、見本で淹れる脇町珈琲さんのフィルター内のコーヒーはどんどん膨らんで行きます。

お湯を少ーしずつ水滴を垂らす位少しずつ、、、、。
植物にもこんなやさしく水を与えたことないくらいそ〜〜っと。


少〜しずつ淹れて行くとコーヒーがおちはじめてきます。でふくらんで



ふくらんでふくらんで、、、



ふくらんでふっくらんで〜マドレーヌ?ハンバーグ?みたいにふくらんで見事!



丁寧にいれるとこんなにふくらむのかっていう驚き。。。
いつからか思い込みでじっくりゆっくり最後の一滴まで、、(恐らく日本茶の入れ方から
の思い込みなのか?)なんて入れ方をいままでしていて、おいしい入れ方とは完全真逆。
ただただ濃くてえぐみがでたものを、にがいからミルク入れて飲んでたという、、、。

なので、コーヒー好きといってもミルクコーヒーしか今迄飲めてなくて、今回ストレート
で飲んではじめておいしいと思いました。モカなんて酸味がきつくてと思っていたらスッキリしておいしい。

要約すると、適した焙煎がされている良い豆を使って、適正温度のお湯適正な時間で淹れると、おいしくなるということでした。

ちょっとした知識をもつことで生活が豊かになるというのは、本当にすばらしいというか得した気分な。得をつんだような気になります。

事務所にいらした際にふるまえたらと思っていますので、ぜひ遊びに来てください。

脇町珈琲さんでは、今後も淹れ方勉強会されるそうですよ。機会があったらぜひどうぞ。

コーヒーはネット購入ができます。

脇町珈琲 
http://www.wakimachicoffee.jp/
















JUGEMテーマ:インテリアデザイン