世田谷代田ものことまつり
2013.08.29 Thursday
参加してきました。『ものことまつり』
楽しい祭りでした。
最低10年続けるというテーマのもと、大勢のボランティアスタッフが乱れることなく結束して進行されたこのお祭りは、今後は今年以上に話題となることでしょう。
そして、地域のコミュニティー作りは様々なところで行われていますが、その中でもステキな好例だとおもいました。
REVELDESIGNとは直接関係なく、
今年から始めたものづくり「HAMPERUSEDRAWING」で参加しています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.191223147716306.1073741837.158022304369724&type=1
去年から言われる「モノからコトへ」
ただただモノを作るだけでなく、設計の仕事ではなかなか関わらない人たちとコト(ワークショップ)等で人とのコミュニケーションが生まれることはとても楽しいです。
特に子供の思いもつかない発想や言動は特におもしろいですね。
大人も子供も真剣。



へびが好きだから2匹なの〜って言ってた女の子。。。

車がぶつかるところを表現していた男の子。。。独創的。。。

スタンプの持ち手側をひたすらスタンピングして喜んでいた男の子。

シンメトリーにこだわって真剣に取り組んでいた左側の女の子。

おかあさんもお子さんと同じくらい楽しんで作られていました。

そして思ったより多くの方が来られて早々に完売。出来なかった方たち
すみませんでした。

また来年。。。
JUGEMテーマ:インテリアデザイン
楽しい祭りでした。
最低10年続けるというテーマのもと、大勢のボランティアスタッフが乱れることなく結束して進行されたこのお祭りは、今後は今年以上に話題となることでしょう。
そして、地域のコミュニティー作りは様々なところで行われていますが、その中でもステキな好例だとおもいました。
REVELDESIGNとは直接関係なく、
今年から始めたものづくり「HAMPERUSEDRAWING」で参加しています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.191223147716306.1073741837.158022304369724&type=1
去年から言われる「モノからコトへ」
ただただモノを作るだけでなく、設計の仕事ではなかなか関わらない人たちとコト(ワークショップ)等で人とのコミュニケーションが生まれることはとても楽しいです。
特に子供の思いもつかない発想や言動は特におもしろいですね。
大人も子供も真剣。



へびが好きだから2匹なの〜って言ってた女の子。。。

車がぶつかるところを表現していた男の子。。。独創的。。。

スタンプの持ち手側をひたすらスタンピングして喜んでいた男の子。

シンメトリーにこだわって真剣に取り組んでいた左側の女の子。

おかあさんもお子さんと同じくらい楽しんで作られていました。

そして思ったより多くの方が来られて早々に完売。出来なかった方たち
すみませんでした。

また来年。。。
JUGEMテーマ:インテリアデザイン